
あなたの価値を高める
” 格上げスタイルのつくり方 ”
ビジネスユニフォーム講座
この講座では、あなたの価値を高めるために必要な「格上げスタイルのつくり方」をお伝えします。
「そもそも「格上げスタイル」って、何だと思いますか?
私がお伝えしている「格上げスタイル」とは、あなたのステージを上げてくれるスタイルのことです。

ステージを上げてくれるスタイルとは?
「ステージを上げてくれるスタイル」って、どんなスタイル?って思いますよね。
「格上げスタイル」というからには、
やっぱり価格の高い<ハイブランド>な服が必要なのではないか。
もしかして、あなたはそんな風に思っていませんか?
そんなことはありません。
全身をハイブランドで固める必要はないんです。
<力の入れどころ>があるんですね。
大事なのは、今いるあなたのステージを上げ、あなたの価値を引き上げる服であるかどうか。
大切にしたいお客さまや、出会いたいお客さまと出会えることができる服であるかどうか。

1300名以上の働く女性をイメージプロデュース
そこから見えてくるもの
多くの女性との出会いをとおして感じるのは、皆さん自分の<ステージの上げ方を知らない>ということ。
- 新しい自分に出会いたい!
- 何かを変えていきたい!
- 今よりもより良くなりたい!
- 自分を生かして世の中に発信していきたい!
- もっともっと多くの方に役立つ自分になりたい!
- そう願っているけれど、どうしたらそうなれるのか?
その方法を知らない方が多いんです。
「ふみこさんに出会っていなければ、一生着ない服でした。」
「自分では絶対に選ばない服、選べない服です。」
「知っているお店なのに、その服は目にも止まらなかったです。」
お客さまが口を揃えて、このようにおっしゃいます。
皆さま、自分だけだと、似たようなものばかりを選んでしまうんです。
残念ながら、それではステージは上がらないんですね。
色を変えただけ、柄を変えただけ、形を変えただけでもダメ。
そもそもの型を変えないとダメなんです。



オススメを60点以上ご用意
1ヶ月のフォローで楽しく軽やかに、新しいスタイルを定着させます
未来を変えていくには、ステージを上げていくには、今のあなたの<常識>にブレークスルーを起こし、こうした<枠を超える>必要があるんですね。
ですが、自分の枠って、自分だけでは絶対に超えられないもの。
そこで、講座では、私が厳選し、お客さまにも自信を持っておススメできる<ビジネスユニフォーム>やアクセサリーなどの小物も含めて、60点以上をご用意。
それらを実際に着ていただくことで、
- スーツやジャケットは似合わない
- O脚が目立つから、タイトスカートは履けない
- わたしに合う服は、この世に存在しない
などという<思い込み>で自分を縛りつけていた<常識>という枠を、バリバリっと破っていただき、楽しく、そして、軽やかに、自分の枠を超えていただきます。
また、講座日だけでなく、1か月のフォローの期間をとおし、新しいスタイルを定着させていく中で、
- 私にもこういう服が着れるんだ!と新しい自分に出会ったり、
- 見る立場から、人に見られる立場に変わったり、
- 人の対応が変わり、丁寧に扱ってもらうようになったり、
- 周りの評価が変わったり、
- どこに行っても堂々としていられる自分になったり、
- 自分ってすてき!大好き!って思えるようになったり、
皆さまステージUPされていっています♪

この講座でお伝えすること
さらに、多くのお客様のお悩みである
「どのお店で買ったらいいのかわからない・・・」というお困りの声をうけて
お顔立ちと職業・印象を組み合わせ、似合う服が売っているショップをまとめた
<店舗マトリックス>を開発しました。
自分にぴったりのブランドがわかるだけで、今回だけでなく、次からも、迷わず自分にぴったりあう洋服に、出会うことができるようになります。
その上、<ワードローブ構築方法>もお伝えするので、わずか10アイテムで36通りの着回しが効く方法がわかります。コーディネートも簡単にでき、買い足しアイテムもわかるという優れもの。
さらにさらに、実際のお店に行って自分で選ぶプチレッスンも行います。
ファッションに対する常識をかえて、効率よく、効果的に、揃えていきたいですよね。
過去に1,200名以上のお客さまの服をセレクトし、36,000通り以上のコーディネートをご提案してきた実績と、私自身が起業してビジュアルを変えてきた経験を踏まえて
女性の目を引きつけて、あなたの価値を高める、格上げスタイルのつくり方をお伝えしてまいります!






この講座に参加して「ビジネスユニフォーム」を手にした方から
こんな<嬉しいお声>をいただいております。
『自信がもてるようになった』
『見知らぬ人からステキですね、と声をかけられるようになった』
『これを着れば大丈夫と迷わなくなった』
『結婚が決まった』
『彼氏ができた』
『周りの評価が変わった』
『美意識が高まった』
『講座の価格を3倍にあげて収益UPした』
『仕事の依頼が舞い込んだ』
『久しぶりに会った友人に泣いて喜ばれた』
『憧れの人に自信をもって会うことができた』
『相手が勝手に私のことを覚えていてくれた。良い印象とともに!』
などなど。
「ビジネスユニフォーム」の効果を実感されている方が続々です。
講座では、わたくしが厳選し、自信を持っておススメできる
<ビジネスユニフォーム>やアクセサリーなど、
60点以上のアイテムを用いて、着こなしのアドバイスも致します。
また、お手持ちの服(仕事着)を実際にお持ちいただき、
その服に対し「ビジネスユニフォーム」として使えるモノか、
いかすにはどうしたらよいか、「コーディネートのコツ」をアドバイス致します。

このような方におすすめです
自分の価値を高めていきたい、ステージUPしていきたい、
何かを変えていきたい、現状を打破したい、と思われたとき、
是非この講座に参加していただきたいと思っています。
- ファッションがとにかく苦手
- 外見に今まで無頓着できてしまったが何か変えたい
- 自分の殻を破って新しい自分に出会いたい
- 自分への自信を高めたい
- 現状の自分が客観的にどう見えるのか知りたい
- 似合うだけでなくビジネスで必要な服を知りたい
- 自分のパターン化したビジネススタイルを変えたい
- ビジネススタイルをランクアップさせたい
そして、毎回好評を頂いている1ヶ月のフォローUP付。
講座終了後も1か月間、FBでグループページを作り、質問や疑問にお応えし、フォロー致します。
参加者同士のコメントも刺激になっているようです。講座の良いところはこうした参加者同士の交流です。
例えば、FBに自分の写真をグループ内に投稿することで見られる意識も鍛えられます。
人の変化にも気づけるようになると、自分の変化にも気づけます。
自分の変化に気づけると、それが自信に繋がりますよね。
あなたの魅力を強みに変えて、ビジネスシーンに活かしてまいりましょう!!!





募集要項
■日時:
■会場: 表参道周辺(お申込み後にお知らせします)
■人数: 4名
■一般価格:
一般 99,800円 (税込107,784円)
モニター 69,800円 (税込75,384円)
※ モニター様は、ブログやHPなどで写真の公開がOKの方に限ります。Before/Afterの上半身、全身の写真を撮らせていただきます。
※ 領収証は、銀行またはPaypalの振込明細書をもって、領収書の発行に代えさせていただきます。
お支払い方法
1.一括払い
銀行振込: お申込み後、翌営業日までにお振込(振込手数料はご負担ください)
Paypal : お申込み後、24時間以内にご決済
2.分割払い
Paypal : 2分割払い+手数料
※ お申込み後、期日までにご決済いただけない場合は、今後のご受講をお断りすることがございます。
※ 領収証は、銀行またはPaypalの振込明細書をもって、領収書の発行に代えさせていただきます。
※ 2016年3月よりPaypalご利用決済の場合、金額にかかわらずアカウントの取得が必要となりました。
クレジット決済ご希望でPaypalアカウントを未だお持ちでない方は、
まずはアカウントを取得(クレジットカードを登録)する必要があります。ご確認ください。
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/how-to-signup-personal
その他Paypalに関する詳細は、お客様よりPaypal社へ直接お問い合わせお願いいたします。
お願いと確認事項
■受講規約について
受講規約をご確認の上、お申込みください。
■お支払いについて
お支払いは 【銀行振り込みは翌営業日】とさせていただいております。ご決済いただけない場合は、今後の受講をお断りさせていただくことがございます。ご了承ください。
■キャンセルポリシーについて
目つぶりなどを除いて、撮影写真のデータ(100〜180枚程度)をお渡しします。
撮影後のデータは、Googleの写真共有システム「Googleフォト」を利用し参加者限定でシェアいたします。
■メールアドレスについて
一部携帯電話からのご登録で折り返しのメール送信が不可なケースが相次いでいます。
ご登録は「PCで受け取れるメールアドレス」でお願いします。
*Yahoo、Hotmailは、届かないケースがあります。Gmailをお勧めします。
講座内容・スケジュール等、ご検討の上お申込みください。
以上をご確認の上、お申込みください。
準備と持ち物
■ 当日は、仕事着として普段お召しになっている服でお越しください。
■お手持ちの服(仕事用)、アクセサリー・スカーフなどの小物類をお持ちください。
お持ちいただいたアイテムを用いて、コーディネートのアドバイスを致します。
サイズ感などもチェック致します。
■ワードローブ分析も行います。
お持ちになれない分は、撮影して当日データか印刷してお持ちください。(写真下参照)
受講者さまが、実際に撮影されたお手持ち服です。
こんな風に、ご自分で撮影した服をアイテム毎に「一覧表」にしてお持ちいただくと
<ワードローブ分析>がよりわかりやすくなります。